荷物移転しました

11月2日(木)
 講堂の建て替え工事に伴い、教職員で講堂の中の荷物の移転をしていま
す。体育倉庫もいったん取り壊しされるので、体育倉庫の中の荷物なども
あり、たいへんな移転作業です。昨日は6回目の作業。
 新しい講堂の完成を夢見ながら、汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピーハロウイン

11月1日(水)
 昨日はハロウイン。日本でも各地で催しが行われ、すっかり定着した
行事になりました。
 そこで、校長先生と谷口先生が仮装姿で玄関前に登場!!!!!
登校してくる子どもたちに、朝のドラキュラになって朝の挨拶をされて
いました。
 子どもたちは、いつもと違う玄関の雰囲気に目をぱちくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 盲導犬の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日、山本美恵子さんをお招きして、盲導犬について教えていただきました。盲導犬の『フェリシア』の仕事や、山本さんの生活について学習しました。『フェリシア』がおとなしく座っていることに、子どもたちは驚いていました。

ホットケーキを焼きました

10月30日(月)
 今日はクラブ活動がありました。
料理クラブでは、ホットケーキを焼きました。グループで3枚焼きました。
はじめは火加減が難しく、ちょっぴり焦げたにおいも・・・・
3枚目を焼くころには、あまーい、いい匂いが家庭科室に広がっていました。
画像1 画像1

2年生 遠足

10月27日(金)
 本日は晴天に恵まれ、遠足に行くことができました。先週は雨で延期になり、子どもたちはとても楽しみにして今日を迎えたと思います。
 植物園では、歩きながらたくさんの木々や花を見ました。
「お腹がすいた〜。」
という声が多く、とびきりの笑顔でお弁当を食べました。
 その後、いもほりに行きました。みんな一生懸命ほり、たくさんのいもをほることができました。
 たくさん歩いて、たくさんほって疲れたのか、帰りの電車では、ぐっすり眠っている子もいました。今日のおいもは、家でおいしく食べてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/2 冬季休業
1/3 冬季休業
1/4 学校閉庁日
1/5 校区巡視
1/8 成人の日