あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

6/20 田川フェスティバル

あいにくの雨でしたが、子どもたちの心はわくわくでした。何日も前から準備をしてきた田川フェスティバルが20日の今日行われるからです。はじめに講堂に集まり、開会式をしました。その後、お店番とお客さんにわかれて活動開始です。それぞれ工夫をこらした各学級のお店を紹介します。
画像1 画像1

重要 明日以降の学校について 6/18

本日は、6月18日(月)午前8時前の地震により、急遽引き渡しの下校になりました。
ご協力ありがとうございました。
明日以降の学校については、今のところ、通常どおりの授業になります。
よろしくお願いいたします。

6・13 プール開き

子どもたちの待ちに待ったプール開きがありました。朝は少し寒いかなと感じたのですが、気温・水温ともに水泳可能な温度でしたので、5年生が最初に入水しました。入水可能な温度といっても、やはりシャワーやプールの中の水は冷たかったです。しかし、子どもたちは、久しぶりのプールを楽しみ歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 職場体験

新北野中学から3人の中学生が職場体験で12・13日の二日間、来てくれました。授業の様子を見学したり、休み時間に小学生とふれあったりしました。1日目は小学生・中学生お互いに緊張していたのか、よそよそしい雰囲気でした。しかし2日目になると、すっかり仲良くなり、休み時間には親しそうに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 田川フェスティバルお店紹介

6月20日に「田川フェスティバル」があります。今日はその時に出すお店の紹介を各クラスがしました。お店の内容やルール説明など、いろいろと工夫を凝らしたお店紹介でした。その後、たてわり班でまわるお店を相談しました。
保護者の方や地域の方も参加できますので、ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式予行 大掃除
3/19 卒業式準備(1から4・6年下校1時30分)
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

学校安心ルール