あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 4月19日 全国学テ・府すくすくテスト

(上、中)
5,6年生が本日(4月19日)全国学力・学習状況調査(6年生のみ)と府すくすくテストに挑みました。

(下)
工事中のプール付き新体育館の様子です。旧のプールがすっかり撤去され、更地になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定

 4月11日(月)〜13日(水)、新学年になって初めての発育測定があり、身長と体重を測りました。1年生は「保健室の利用のしかた」、2〜6年生は「姿勢を正しくしよう」の話を聞き、姿勢がよくなる体幹トレーニングを行いました。正しい姿勢で、1年を元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 4月13日 1年生を迎える会その1

本日、4月7日に入学式を行った新1年生を迎える会を行いました。
6年生の代表が司会を行い、歓迎のアーチをくぐって入場です。歓迎の言葉や校歌を全員で歌い、新しいメンバーを祝いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4月13日 1年生を迎える会その2

6年生から記念のメダルの贈呈があり、最後に2〜6年生が見守る中、退場し、迎える会の終了です。グランドの「菜の花」も満開です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 始業式その1

4月8日、令和4年度1学期の始業式です。校長先生からのお話の後、着任した教職員の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/2 元日