あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

感嘆符 6年生スポーツ出前講座その1

夏本番を感じさせる7月11日、ゲストティーチャーを迎えて、6年生が「ティーボール」の出前体験です!
上:グランドのヒマワリも夏本番を感じさせます!

中:ハイハイ、いいね!

下:目指せ!「フェンス超え」!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6年生スポーツ出前講座その2

専門家のアドバイスを受け、楽しい時間を過ごせました!

上:グリップは、こうやって!
中:キャツチボールが基本です!
下:いいよーヘッドをきかせて、バシッーとね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 7月7日ゆかた体験その1

7月7日七夕の日、午後から高学年の希望者を対象に、ゆかたの着付け体験を実施しました。ゲストティーチャーとして、地域の方々に来校していただき、ゆかたの着付けにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 7月7日ゆかた体験その2

紐の使い方や、ゆかたのあわせ方、帯の結び方、すべてが初体験でした。
草履や小物類も用意していただきました。貴重な体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 防鳥ネット完成しました!

現在、5年生が、校内二か所で稲作体験(バケツ稲)を行っています。
今後、スズメなどの食害の可能性もあり、園芸用支柱を組み立て、防鳥ネットを教職員で設置しました。なかなかの出来具合です!

上:正門付近
下:保健室前のグランド
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31