あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

6月20日(木)4年生 社会見学

本日は、4年生が、柴島浄水場へ社会見学に行きました。
普段見ることのできない場所を見学させてもらったり、汚れた水をきれいにするろ過実験をさせてもらったりして、私たちが使う水がどのように作られているのかを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)表彰

6月16日(日)に開催された「子供会親善各地区対抗 小学生女子キックベースボール大会」にて、田川連合子供会チームが準優勝の成績をおさめました!
その健闘をたたえて、本日の児童朝会でも、校長先生から表彰されましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(水)2年生 スポーツ出前講座

本日は、2年生がスポーツ出前授業を受けました。
速く走るコツをいくつも教えてもらいました。
授業が終わるころには、「先生!走るの速くなった!」と報告してくれる子もいましたよ!
走り方について楽しく学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)6年生 出発式

本日は、児童集会にて、6年生の出発式を行いました。
出発式の中で6年生が合唱した「地球星歌〜笑顔のために〜」が、みんなの心に響きました。
さあ、いよいよ明日から修学旅行です。
折り鶴集会で6年生から鶴の折り方を教えてもらい、みんなで作った一つひとつの鶴は、6年生が糸を通してまとめ、以下のような立派な千羽鶴になりました。こちらを舞鶴引揚記念館に持って行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)1年生 スポーツ出前講座

本日は、1年生がスポーツ出前授業を受けました。
走るときの腕の振り方や足のあげ方、「位置について」「よーい」のときの姿勢など、速く走るポイントをたくさん教えてもらいました。楽しく元気いっぱい走りましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30