個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

3月11日(水)給食

画像1 画像1
みそきしめん、あっさりきゅうり、清見オレンジ、黒糖パン、牛乳
きしめんは、名古屋を中心とする東海地方の料理です。愛知県の名物である平たい麺の「きしめん」と「八丁みそ」を使った献立です。八丁みそは、米や小麦を使わず大豆のみで作られる豆みそで、独特の風味を持っています。子どもたちが食べやすいように、赤みそと合わせて使用し、まろやかさを出すためにみりんも加えました。

3月10日(火)給食

画像1 画像1
ハヤシライス、カリフラワーのピクルス、固形チーズ、牛乳

3月9日(月)給食

画像1 画像1
豚肉と野菜のスープ煮、ほうれん草とコーンのソテー、あげポテトもち、大型コッペパン、りんごジャム、牛乳

3月5日(木)給食

画像1 画像1
とうふのミートグラタン、麦と野菜のスープ、デコポン、ライ麦パン、牛乳
麦と野菜のスープには、押し麦が入っています。押し麦は食物繊維、ビタミンを多く含んでいて、プチプチとした食感も楽しめる食品です。

3月4日(水)給食

画像1 画像1
肉じゃが、はくさいの甘酢、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳
とら豆は、いんげん豆のなかまです。豆には、食物繊維が多く含まれています。
子どもたちに食べさせたい食品のひとつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(4月4日入学式・8日始業式)
給食献立
3/23 あげどりのねぎだれかけ 豚肉とさといもの煮もの 焼きのり ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査