個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

6月16日(火)給食

画像1 画像1
和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、りんご(缶)、牛乳
昨年、初めて給食に登場した献立です。沖縄県でとれたもずくを使用しています。沖縄もずくは、太くてやわらかい食感が特徴です。もずくとオクラ、えのきたけからとろみが出るのため、汁にとろみがつきます。

6月15日(月)給食

画像1 画像1
チンジャオニューロウスー、ワンタンの皮のスープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳
チンジャオニューロウスーは、中国料理で「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。オイスターソースの風味をきかせて味付けしました。

6月12日(金)給食

画像1 画像1
いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳
いわしてんぷらは、いわしを丸ごと食べることができる料理です。小さないわしは、骨も柔らかくよくかんで食べると、骨や歯によいカルシウムを含む骨も食べることができます。よくかむことは、虫歯を防ぐ、消化をよくするなど体に良いことが色々あります。

6月は食育月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月は食育月間です。
五条小学校でも給食委員会のこどもたちと、食に対して理解を深めてもらうためにクイズラリーや紙芝居の読み聞かせを行いました。給食室からは、星形のにんじんをキャベツのスープに入れてもらいました。
「食」は子どもたちが豊かな人間関係を育んでいくうえで、とても重要なことです。
ご家庭でも家族全員で食卓を囲む機会を普段より多めに作ってみましょう。

6月11日(木)給食

画像1 画像1
豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳
切り干しだいこんは、日本に昔から伝わる「乾物」のひとつです。保存性がよいのは、もちろん、干すことでうまみや栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、食物繊維とカルシウム、鉄分がとても多くなります。子どもたちにも積極的に食べてほしい食品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 4年体重測定  C-NET来校
6/18 児童集会  プール開き(低) 5年体重測定 クラブ PC
6/19 プール開き(高)
6/22 6年体重測定
6/23 書道 絵画
給食献立
6/17 サーモンフライ コーンスープ キャベツのソテー 大型コッペパン 牛乳 いちごジャム
6/18 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き みそ汁 野菜いため ごはん 牛乳
6/19 焼きそば オクラの中華あえ 黒糖パン(1/2) 牛乳
6/22 いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 キャベツのピクルス ライ麦パン 牛乳
6/23 マーボーはるさめ チンゲンサイとコーンの甘酢あえ びわ ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより