個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

旬の野菜

画像1 画像1
★6月13日の献立★
すき焼き煮、三度豆のごま酢あえ、焼きかぼちゃの甘みつかけ、ご飯、牛乳

 給食では、三度豆やかぼちゃをよく使います。三度豆もかぼちゃも旬の時期になりました。今日はどちらも生の野菜を調理しました。歯ごたえがよく、おいしかったです。(栄養教諭)

 

クラフティ

画像1 画像1
★6月12日の献立★
鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、ミックスフルーツのクラフティ
コッペパン(はちみつ)、牛乳

 「カレーソテー」は、豚肉ともやし、ピーマンをいためて、カレー粉などで味付けしました。クラフティは、フランスのムーザン地方で作られた焼き菓子です。(栄養教諭)

かぼちゃ

画像1 画像1
★6月6日の献立★
かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ
レーズンパン、牛乳

 西洋かぼちゃが出回るのは5〜10月、日本かぼちゃは2〜6月に出回ります。1年中食べることができますが、いちばんよく食べられる西洋かぼちゃの旬は6〜7月が旬です。子どもたちは、煮たかぼちゃは苦手に思うようですが、クリームシチューにするとよく食べてくれました。(栄養教諭)
 

和なしの缶づめ

画像1 画像1
★6月2日の献立★
ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、和なし(缶)、牛乳

 缶づめのなしといえば「洋なし」を思い浮かべますが、給食の和なしの缶づめは、幸水・豊水・二十世紀を使っています。缶づめにすると種類の違いを感じることは難しいです。(栄養教諭)

八宝菜

画像1 画像1
★5月31日の献立★
中華煮、きゅうりのちゅうかあえ、ミックスフルーツ(缶づめ)、ごはん、牛乳

 八宝菜は中国名で、「パーパオツァイ」と読みます。八宝とは数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをさしています。今日の「八宝菜」には、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけなど、8種類の材料を使用しました。(栄養教諭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童朝会  落とし物0週間
3/13 6年ありがとう合唱 コーラス・書道・絵画
3/14 記名日  C-NET5年
3/15 卒業式予行  PTA登校安全指導
3/16 ごみ0の日 卒業式準備

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ