個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

3学期 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の発育測定をしました。
測定と合わせて養護教諭による保健指導を行いました。かぜ、インフルエンザの予防として、1年生は手洗いうた、2年生は咳・くしゃみとうがいの効果について、3年生は換気をした時の空気の流れの実験、4年生は手洗いの実験でした。
 かぜ、インフルエンザの予防には、まず手洗い・うがい・換気です。ご家庭でもかめさん手洗いをぜひやってみてください。
 5,6年生は感染症から離れ、5年生は心と体の健康について、6年生は6年間の成長リボンを作りました。
 思春期を迎え心の成長と葛藤が大きくなる5年生、6年間の成長の集大成となる6年生、お子様と一緒に成長を振り返る機会にしてみてください。
 測定の結果は学期末にお渡しします。ご希望があればいつでもお知らせできますのでご相談ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 コーラス・絵画
2/1 火曜日の時間割 児童集会 5年社会見学 五条グランド開放

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ