〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

重要 登校時間についてのご協力のお願い

保護者様

 町を吹く風には寒さを感じるものの、やわらかな日差しには少しずつ春の訪れが感じられる季節になりました。十三小学校の子ども達は元気いっぱい、毎日、明るい笑顔で登校をしてきてくれます。
 しかし中には、登校時間よりとても早い時刻に登校してくる児童がいます。十三小学校では登校時間を午前8時5分〜午前8時20分としており、この時間には校門を開けて教職員が児童を迎え入れています。また、地域の『十三見守り隊』のみなさんも登校時間に合わせて通学路に立ち、登校する児童に声をかけて安全を見守ってくださっています。
 登校時間(午前8時5分〜午前8時20分)よりも早すぎたり遅れたりすると、通学路の人どおりは少なくなり、児童の安全面でたいへん不安です。

 学級でも担任からあらためて児童に、登校時刻の確認と、それに合わせて家を出るように指導をいたします。保護者のみなさまにもご理解いただき、児童の登下校の安全にご協力いただきますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 6年 職業体験学習
4年5年 代表委員会・委員会
3/4 卒業を祝う会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全