〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

子どもが安全にスマホを使うには?講座のお知らせ

画像1 画像1
 来る9月8日土曜日10時30分より12時30分まで、淀川区役所5階において、「『スマホ時代』と私たち」をテーマに、講演があります。便利なスマホですが、子どもたちが事件に巻き込まれたり、いじめの道具になったりと、親として心配になることはたくさんあります。講師の方は京都府警より表彰を受けるなど、青少年とスマホ・インターネットに関するわかりやすい講演を多数行っておられます。
 お子さんをネット被害から守るため、聴きにいかれてはいかがでしょう。

情報モラル講座のお知らせ

十三小学校が学校情報化優良校に認定されました

日本教育工学会より、十三小学校の児童及び教職員によるICT機器の活用状況について、学校情報化優良校として認定していただきました。これからもICT機器を有効利用して、楽しくわかりやすい授業、すばやく透明性のある情報伝達を行ってまいります。
画像1 画像1

明日の盆踊りにつきまして

 明日、7月28日は十三連合の盆踊り大会が予定されていますが、台風12号が接近しており、予定通り開催できるか現在のところ微妙な状況です。
 体育館での開催も難しく、中止する場合、明朝11時までに保護者メールにてお知らせいたします。
画像1 画像1

ほけんだより6月号2ができました

今月2号目のほけんだよりができました。5月22日に大阪市立大水野准教授の睡眠に関する講演のおかげか、目標時間までにおふとんに入った人がぐっと増えました。また各ご家庭での早く寝るための工夫などを紹介しています。ぜひご覧ください。
ほけんだより 1学期の健康週間を終えて・ヨドネル
画像1 画像1

6年生 明日の時間割について

明日6月19日(火)の6年生の時間割は、
社会・プール・算数・家庭科・道徳・国語です。
持ち物の確認をして登校してください。
プールカードもわすれないようにしましょう!

※その他の学年は配られた時間割をみて準備をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 平成30年度 卒業式
3/22 修了式

お知らせ

十三小だより

学年だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

ほけんだより

食育だより(十三版)