朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

5年 木川ランドで米づくり 「もみすり」

 「もみすり」とは、もみ(茶色い米についているから)をとり、中のお米を取り出すことをいいます。ふつうは機械でやるもみすりですが、今回、5年生は手作業でやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 授業研究会 1年算数「たしざん」

 1年生の算数「たしざん」の学習で、授業研究会を行いました。
 子どもたちは、ブロックや図、さくらんぼ作戦など自分の選んだ方法を使って、計算のしかたを考えました。自分の考えをホワイトボードに書き、みんなの前で上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日 いもほり2年

 学習園に植えたさつまいもの苗が大きくなり、収穫の時期を迎えました。 大きく育ち、みんな大喜びです。
 中には、子どもの顔と同じくらいの大きさのものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31