朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

9月22日(金)5年生 国語〜注文の多い料理店

 5年生が、物語文「注文の多い料理店」の学習に取り組んでいます。場面ごとの登場人物の考えや、その意味を丁寧に読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)6年生 算数〜立体の体積

 6年生が、「立体の体積」の学習のまとめをしています。教科書やドリル、プリントなどを使って、学習の振り返りをしています。
画像1 画像1

9月22日(金)4年生 算数〜式と計算の順じょ

 4年生が学年を3分割して、算数の授業に取り組んでいます。 ( )のある式や四則の混じった式について、計算の順序や計算のきまりを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)今日の給食〜秋においしい食べ物

 今日の給食は、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、ごはん、牛乳です。
【 秋においしい食べ物 】
 さんま、さつまいも、くり、さといも、きのこ、ぶどう、かきなど。
 今日の給食には、さつまいもが登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)6年生 家庭科〜衣服を清潔に整えよう

 6年生の家庭科で、「衣服を清潔に整えよう」の学習に取り組んでいます。洗濯についての計画や活動計画などを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより