朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

1月10日(水)6年生 算数〜表を使って考えよう

 6年生の算数で「表を使って考えよう」の学習に取り組んでいます。表を使って変化する 2つの数量の和や差の規則性を考え、文章題の課題を解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)5年生 国語〜漢字の学習

 5年生が国語の時間に、漢字の学習に取り組んでいます。新出漢字の「似」や「基」など、書き順や熟語などを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)4年生 算数〜 調べ方と整理のしかた

 4年生の算数で、学年を3分割して「 調べ方と整理のしかた」の学習をしました。統計的に問題解決する力を高め、その方法を生活や学習に活用しようとする態度を育てる学習です。この時間は、「1週間のけが調べ」の資料をもとに整理した二次元の表のよみ方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)3年生 道徳〜「おもてなし」って なあに

画像1 画像1
 3年生の道徳の時間に教材『「おもてなし」ってなあに 』の学習をしました。日本に「おもてなし」の伝統・文化があることを知ることを通して、日本の文化のすばらしさを大切にしていこうという心情を育てる学習です。子どもたちは活発に自分の考えを発表しています。
画像2 画像2

1月10日(水)2年生 国語〜昔話をしょうかいしよう

 2年生の国語で、単元「昔話をしょうかいしよう」の学習に取り組んでいます。昔話などの読み聞かせを聞いて、我が国の伝統的な言語文化に親しむ学習です。これから、昔話の「かさこじぞう」を読んで、,物語の中で起こった出来事を確かめたり、始まりの部分と終わりの部分とで変化したことについて考えたりしていきます。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校だより・学年だより