1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウインターフェスティバルコマーシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からウインターフェスティバル(1月24日(土)開催)のコマーシャルがスタートしました。給食の時間に各クラスの代表が放送室からコマーシャルします。今日は2年1組と3年1組がコマーシャルしました。

マットの下は砂だらけ

 いつも昼休みのあと、13:30〜13:45は掃除の時間です。子どもたちは当番の場所をきれいに掃除しています。写真は職員室前廊下です。子どもや職員の出入りが多いので、マットの下は1日で砂だらけです。いつも大きいマットをのけてT字ぼうきできれいにはいてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の2年3組

 雨の休み時間、運動場では遊べないので、みんなどうしてるかなと廊下を歩いていると、2年3組ではウインターフェスティバルの「缶つみ」の練習をしていました。むろん普通に過ごしている場合もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろ食べて元気になろう

 今日の栄養指導は「いろいろ食べて元気になろう」をテーマに1年生が勉強しました。トトちゃん(赤)、コロちゃん(黄)、プーちゃん(緑)の仲間に各食品を分けました。大豆からできる食品も1年生の子どもたちは知っていました。納豆、豆腐、きな粉。知らなかったのは、味噌、醤油。ややこしいのは、大豆と黒豆はトトちゃん(赤)ですが、枝豆やさやえんどう等はプーちゃん(緑)の仲間。チーズやヨーグルトはトトちゃん(赤)、バターはコロちゃん(黄)です。
 プリントには、それぞれ赤、黄、緑を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4年6年かけ足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、偶数学年による始業前の「かけ足集会」です。写真は、走り終えて体操をしているところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地