1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「個人懇談」がスタートしたので、順々に「アサガオ」が子ども達の家に旅だって行きます。

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジャングル と まではいきませんが、結構「学習園」の植物の皆さんは、ぐんぐん育っておられます。

栽培委員会

 朝は収穫した「胡瓜」を、みんなで分けてはりました。でも、まだまだ収穫できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すききらい しないで たべよう」がテーマです。最初に子ども達に苦手な食べ物を聞いたら、「海藻」「茄子」「ピーマン」「ゴーヤ」「豆」「蕪」「ズッキーニ」「ご飯」「肉」「梅干し」と結構いろんな種類が出てきました。食品、食材名は、割と知っているようでした。
 好き嫌いせず、紙芝居の男の子のようになってくれればよいのですが……。

紙芝居

 「なかまはずれに しないで」人参嫌いの男の子が、内緒で人参を捨てます。その夜、夢に人参ちゃんが出てきて泣きます。いろいろあって男の子は人参を食べられるようになって、仲間外れは無くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査