1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

深良用水完成の日

 1670(寛文10)年のこの日、日本の土木史上重要な意味を持つ深良用水(箱根用水)が完成しました。湖尻峠に約1200mのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)の名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させました。
 他に「夕刊紙の日」、「茂吉忌」(斎藤茂吉)等。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地