2学期始業式(9/1)

夏休みの宿題や自由研究の作品などを抱えて、子どもたちが元気に登校してきました。始業式では、転校生が紹介されると子どもたちからは歓声が上がりました。2学期は運動会や遠足などさまざまな行事がたくさん実施されます。活動を通して一人ひとりの力を高めていって欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドクラブ ミニコンサート(8/28)

金管バンドクラブは、夏休み中も練習をつづけてきました。1学期から夏休みにかけて練習してきた成果を、保護者の方々に披露する会が今年も多目的室で開かれました。「校歌」「運動会の歌」「得賞歌」「高原列車は行く」「GoGoブラス!」「小さな世界」の6曲を発表しました。子どもたちは、初めのうちは緊張している様子でしたが、頑張って全曲目を演奏した後には、一人ひとりに笑顔があふれていました。見に来ていただいた保護者の方々からは大きな拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み学習サポート (8/1〜8、25〜29)

住之江区では、基礎学力を向上させるとともに、学習習慣の定着を図ることを目的に「子ども学習サポート事業」を行っています。この事業により、本校に学習指導員の先生が来てくださることになりました。
本校では「夏休み学習サポート」として、子どもたちがパソコン室に集まり、それぞれ持ち寄った教材を使って自学自習をします。夏休みの宿題や、これまで習ったことの復習をし、分からないところを学習指導員の先生に質問しながら、学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳特別練習(4・5・6年)(7/29〜31)

今日から3日間、プール開放の後の時間に、高学年の子どもたちを対象に水泳の特別練習を実施しています。泳げなかった子どもも練習をするうちに、どんどん上達していきます。泳げる楽しさや喜びを子どもたちに味わってもらおうと毎年実施しています。25m完泳をめざして、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み図書館開放 (7/22〜)

図書委員会と、はぐくみ図書館ボランティアの方々のご協力により、夏休みに図書館開放を実施しています。本を読んだり、夏休みの宿題をしたり、たくさんの子どもたちが利用しています。プール開放が終わる時間になると、プールから子どもたちが駆けつけてきます。読書感想文の宿題もあると思いますが、長い夏休みを利用して、たくさんの本に親しんで欲しいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
全学年5限まで
3/18 給食終了6年
卒業式前日準備
3/19 卒業式