林間学習5年(3) (7/19)

昼食をすませてからは、施設の方からふとんの使い方の説明を受けて、避難訓練をしました。その後は、飯ごう炊飯をしました。カレーを作り始めた頃から、天候が悪くなり、カミナリが鳴り出しました。協力して作っていましたが、15時30分ごろから、とうとう激しく雨が降り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年(2) (7/19)

子どもたちを乗せたバスは予定よりも1時間近く早く美方高原に到着しました。到着後は宿舎の前で開舎式を行いました。心配されていた天気でしたが、現在は晴れています。天気がいいので、全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習5年(1) (7/19)

5年生は今日から2泊3日の日程で美方高原自然の家に林間学習に出かけました。朝7:00に集合し、バスに乗って元気よく出発していきました。出発してからの子どもたちは元気いっぱいで、バスの中はたいへんにぎやかに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式 (7/18)

1学期も終業式を迎えました。今回の終業式は、天井工事のため体育館が使用できなかったので、運動場での終業式となりました。終業式の後、子どもたちは教室に戻って、担任から通知票を手渡されました。1年生にとっては初めての通知票でした。子どもたちはどきどきしながら受け取っていたことと思います。
いよいよ明日からは夏休みです。5年生は林間学習が始まります。みなさん元気に夏をすごして欲しいと思います。2学期の始業式は9月1日(月)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 (7/17)

はじめに、代表委員会から、5/31に行われた「子どもまつり」のアンケート集計の結果が発表されました。「来年も行きたいで賞」「おもしろかったで賞」などの各賞の発表のあと、総合発表がされました。1位は5−2「からくりめいろからだっしゅつせよ」、2位は5−1「百円ショップ青春」、3位は6−2「射的&ハテナボックス」でした。
つづいて、集会委員によるゲーム「じゃんけんボールリレー」をしました。たてわり班ごとに列になり、前後でじゃんけんをしてボールを進めるゲームでした。1学期最後の児童集会は盛りだくさんの内容で楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
全学年5限まで
3/18 給食終了6年
卒業式前日準備
3/19 卒業式