しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

1・2年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(金)、1・2年生合同で、住之江公園に行きました。
まずは、きれいな花壇のそばの舞台で、みんなで記念撮影。そのあと、池のそばの林に移動し、木の皮に紙を当てて、パスでもようをこすり出す「木の皮コレクション」をしました。木曜日の集会の「たてわりグループ」で、1・2年生いっしょに活動しました。
「アラカシの木はこっちだよ!」
「ハゼノキには、さわったらあかんねんで。」
と、声をかけあいながら、がんばっていました。
木の実や落ち葉などを拾う「秋みつけ」もしました。
「どんぐりや!」
「かきもある。」
「こんなに松ぼっくりを見つけたで。」
など、みんな興味津々で色々な秋を見つけていました。
次は、遊具広場に移動して、1・2年生合同での遊び。おにごっこや、だるまさんがころんだなどの遊びを2年生が計画し、1年生もいっしょに楽しく遊びました。
事前に計画をたてるときには、
「1年生もできる遊びにしてあげないとあかん。」
と考えながら、遊びを選んでいました。
おいしいお弁当を食べ、おやつタイムを楽しんだあとは、自由あそびの時間。大きなすべり台を、歓声をあげながらすべりおりる子どもたち。笑顔がすてきでした。もう一度、ジャングルジムで遊んだり、ぶらんこやシーソーに乗っている子どももいたりしました。
暑すぎず寒すぎず、天候にも恵まれ、楽しい秋の遠足になりました。

【1年担任 水口】
【2年担任 田邊】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 委員会活動
11/9 しきつ子ども安全の日
11/10 学芸会児童打ち合わせ