しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

3年 音楽

新しくなった学習者用端末で、曲作りに挑戦しています。
♪どの楽器にしようかな〜
♪みんなで同じ曲にして楽器を変えようや…
…いろいろな発想が広がっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あの人気者が!

画像1 画像1
6年生の教室前に、手作りのミャクミャク登場。休み時間はひっぱりだこです。

校内風景

緑のカーテン、まだまだ今年は大活躍です。
朝顔の植木鉢、ひと夏を児童のお家で過ごしました。
種をとり、ふたたび学習に使います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 図画工作

みんなが仲よく楽しく暮らせる学級・社会にするには…について考えて,
カラフルな人権ポスターをつくりました。(7月のつづきです)
画像1 画像1 画像2 画像2

9月7日(日)がっこうこうかい・せつめいかい

画像1 画像1
なにわくの5さいのおこさん
おうちのかた

なかよく、のびのびまなんでいるようすをみにきてください。
*じゅぎょうさんかん
  10:40〜11:25
*せつめいかい
  11:30〜12:10

もうしこみはいりません。
このひ、つごうがよくないひとは、
でんわしてください。
べつのひをそうだんします。
(TEL06−66410101)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30