しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

交通安全指導

浪速警察交通課のお巡りさんに来ていただいて、交通安全の学習をしました。
命を守るための大切な勉強です。

1年生と2年生は、安全な歩き方の学習です。
3年生から6年生は、自転車の乗り方の学習です。

運動場には道路がかいてあります。
標識や信号機もあります。
工事現場や駐車車両もあります。

それぞれの場面で、どんなふうに安全確認をしたらよいのかを教えてもらいながら、道路を通行していきました。

他府県で、3年生の児童が交通事故で命を落とした話も聞きました。
お巡りさんと、敷津小学校の全員が、また来年、みんな事故に合うことなく会う約束をして、学習を終えました。

浪速警察のお巡りさん。ありがとうございました。

[安全指導担当 根井]
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 委員会活動
11/9 しきつ子ども安全の日
11/10 学芸会児童打ち合わせ