しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

学習園×食育スタート!

 敷津小の学習園では、先日、職員作業が行われました。

 耕して、畝(うね)を作り、それぞれの学年が育てる作物のために準備をします。

 今年は、赤松種苗さんのサポートで「伝統野菜を作って食べる」食育プログラムが実施されます。

 種や苗を植えるところから始めて、高学年は調理実習も行います。


 勝間南京(かぼちゃ)、天王寺蕪などの「なにわ伝統野菜」を中心に、さまざまな野菜や果物を栽培します。1・2年生は、小さなメロンの苗やしょうが・ねばりイモなどを植えました。

 収穫の季節が楽しみですね!

 食べ物を育てるところから体験できる、学習の貴重な機会です。また、給食には旬の食材が多く使われます。

 ご家庭でも、スーパーの店頭や給食メニューを見ながら「季節の食材」について話をしてみてください。


 【担当:校長】

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 学童歯みがき5年
6/6 委員会活動
6/7 土曜授業(校内なかよしラリー)
6/9 しきつ子ども安全の日
6/10 社会見学4年