しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

今日はPTAエプロン補修

画像1 画像1
毎日毎日
本当に頭が下がります

お昼1時から

夜7時からの部に分かれて
給食エプロンの補修に
お母さんたちが集まってくださいました

昨日の
カレー
流しそうめん
映画会…
をふり返ると
本当に大忙しで

しかも
明日は
連合会館でふれあい食事会

敷津連合振興町会女性会の皆さんが、高齢者の方と子どもたちを招待してくださるカレーランチパーティー

ここにも
PTAのママさんがお手伝いに来てくださいます


教頭糸井発

プール&カレー 昨日朝のこと

画像1 画像1 画像2 画像2
7月26日(日)
午前中は You I ひろば
敷津地域のテーマ「友愛」から名付けられたPTA行事

お父さんたち監視の元プール開放
その間に
お母さんたちが家庭科室でカレー作り

夏の伝統行事です



糸井発

校庭で流しそうめん大会やってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は長い一日です

午前中は
You I ひろば
プール&カレー

午後は炎天下の中
来週の盆踊り大会に向けてやぐら組み立て

夕暮れになって
PTA流しそうめん大会

初の試みで
例年以上の保護者の皆さんのご協力ご尽力のおかげです

全校児童の半数以上が来ています

さあ
この後は
映画会です

子どもたちにいろんな経験をさせてやりたい!

この地域・PTAの思いは
本当に頭が下がります


教頭 糸井

木津の朝市こどもマーケット大盛況

画像1 画像1 画像2 画像2
7月25日(土)
木津卸売市場に子どもたちの声が響きました

丹波産野菜セット1000円
果物盛り合わせ1000円

それぞれ20セットが
開店27分で売り切れました

最後に買ってくださった方には
全員でお礼の大きな拍手

木津の朝市こども市も6年目

すっかり夏の風物詩に
なってきました

3年生たちが
来年の「店員」を心待ちにしている姿と

中学生の元「店長」が応援に駆けつける姿を
見ていると

歴史を感じます

木津の朝市
こどもマーケット

これから何十年も続けてほしいと願います


引率教頭

木津の朝市こどもマーケット間もなく開店

画像1 画像1
7月最終土曜日は恒例
木津の朝市こどもマーケットです

今年で6年目になります

初年度はまだ新改築の途中でした

その頃の一年生が
最高学年となり
店長、会計、呼びこみ隊、場内アナウンス…を仕切っています

昨日びわ湖から帰って来たばかりの子どもたちです

10時開店

旬の
果物・野菜セットが
それぞれ1000円

すぐに売り切れます

お早めにお越しください!


(教頭)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/15 すこやかしきつデー
栄養指導1・4年
10/16 全校遠足
教育実習終了
10/19 ふれあいステーション2・3年
10/20 就学時健康診断
10/21 ふれあい清掃