しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

1年 図画工作

「おしゃれなカタツムリ」
色とりどりのカタツムリが現れました。
「このふたりはおともだち」「アジサイのところに行こうと相談している」など楽しいお話が聞こえてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

34年 音楽

34年生が一緒に歌やリコーダーを楽しみました。学年関係なく、仲良く踊ったり歌ったり、互いの演奏をきく時間もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 外国語

チーム対抗のジェスチャーゲーム。袋の中からひいた日本語のお題をジェスチャーし、チームの人は英語で答えます。最短時間で回ったチームは?全員大興奮で盛り上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会

今日のゲームは「かぶっちゃやーよ」でした。
給食の好きなメニューは??
画像1 画像1 画像2 画像2

救急救命講習

今年も水泳の授業を前に浪速消防署の方にお越しいただき、全員で救急救命研修を受講しました。
救急車を呼ぶときの電話はどこからかける?
小学生のこどもへの心臓マッサージは?
意識のない倒れている人は動かしていいのか?
もし学校にAEDを貸してくださいという人が来たら?
現実的なこともたくさん教えていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30