7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

1年生 初めての給食

入学して3日め。何もかもが初めての1年生。今日最大の「初めて」は、給食です。

白衣を着ること、給食を取りに行くこと(今日は、3年生のお姉さん・お兄さんにも手伝ってもらいました)、給食の入れ方、机の上の置き方、そして食べるときのマナー 等々
一つ一つ、先生に教えてもらいながら、「いただきまーす。」

今日のメニューは、入学お祝い献立で、
カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳です。
子どもたちに人気の献立だったこともあって、みんなペロッとたいらげ「おいしかった」と笑顔で答える子どもたちが多くいました。
中には、牛乳のふたがうまく開けられなかったり、ミニフィッシュの袋が切れなかったりする子もけっこういました。先生に開けてもらうのは簡単ですが、やっぱり自分でできるようにならないとね。それも大切な勉強です。一つ一つのことを覚え、「できるようになったこと」を増やしていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 避難訓練 尿検査(2) 6限カット
4/21 学習参観・懇談会(東)
4/22 学習参観・懇談会(西)
4/25 避難訓練予備日 視力検査(4(1)) 聴力検査(2(1))
4/26 視力検査(4(2))(5(1)) 心臓検診1次(分校)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地