7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

体を動かすことの楽しさを! (1年体育)

1年の体育の目標は、技術的なことよりもむしろ、各種の運動を楽しくできるようにするとともに、その基本的な動きを身につけていくことにウエートを置いて指導しています。

今日の5時間目、1年生は3クラスが体育の授業をしていました。
・遊具を使って「固定施設を使った運動遊び」に取り組む学級
・距離や方向などを決めて、「リレー遊び」に取り組む学級
・ボールを使って「用具を操作する運動遊び」に取り組む学級

先生の「今日の体育は楽しかった?」の問いかけに、「はい」と元気よく手を挙げて答えていた子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 内科検診(1(3))(3(2))
5/31 眼科検診(西) 内科検診(1(4))(3(3))(5(3))(6(1))
6/1 衣替え(白帽子着用) 歯科検診(東) 内科検診(1(5)) 委員会活動(5)(6)遠足予備日(2)
6/2 遠足予備日(5) 歯科検診(西) 内科検診(6(2))
6/3 尿検査2次 ともぶち学級なかよし集会
6/4 創立記念日 土曜授業(交通安全学習)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地