6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

のりものはかせになろう!

1年生では、国語科で「のりものはかせになろう」という単元を設定し、その中心的な教材として説明的な文章「いろいろな ふね」の読み取りに取り組んでいます。

子どもたちは、写真もみながら、いろいろな乗り物の役目とつくりについて、わくわくしながら読み取っていました。このような学習を通して、内容の大体を読み取り、大事な言葉や文を見つける力がつくようにしたいと思っています。

この後、子どもたちは自分の選んだ乗り物のカルタをつくる予定です。カルタができたころには、「のりものはかせに」なれているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動中…4

あと少しで活動も終わりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動中…3

カバのおしり でっかい!

画像1 画像1
画像2 画像2

活動中…2

園内は混雑しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当を食べた後

日が照って暑くなってきました。

シロクマがうらやましいとも…

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了(1〜5)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地