6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

英語活動の取り組み【分校1年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国際理解教育の取り組みとして、普段、本校におられるエディ先生に来ていただき、英語活動の授業を行いました。アルファベットの発音や英語でじゃんけんなど、子どもたちも先生も、本当に楽しそうにノリノリで活動していました。

1年生 タブレット活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組から5組の児童が、タブレットの使い方の学習をしました。
タブレットを使う上での基本的な約束ごとを確かめ、ログインやカメラの使い方を体験しました。
カメラで撮った写真は、無線で教室前の大画面テレビに映すことも体験しました。

1年6組から8組は、明日、タブレットを使います。

今年度本校にはICT支援員が配置されており、ICT支援員の方にはタブレットの準備から片づけまで、手厚いサポートをしていただいてます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 ICT支援員訪問
3年・5年運動能力向上授業
国際クラブ(東)
2/27 スクールカウンセラー従事日
児童費口座振替日
2/28 国際クラブ(西)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地