7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

1年 校外学習2

おいしいお弁当いただきまーす!
画像1 画像1

1年 校外学習

校外学習で、淀川河川敷に行きました。

子どもたちは、思い思いに遊んでいます。

虫もいっぱい見つかりました。
シロツメクサをたくさんつんで花束にしたり、指輪やブレスレットにしたりしました。

寝転んでちょっと休憩。木陰が気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

単元:学校にいる人と仲よくなろう

グループに分かれて、副校長先生や教頭先生、栄養教諭、事務職員にインタビューをしました。質問内容は、「どんな仕事をしていますか。」「どんな仕事が一番大変ですか。」など。
クラスで何回も練習したので、上手にインタビューをすることができました。
画像1 画像1

1年 国語・図画工作

画像1 画像1
国語
めあて:ちいさい「つ」がつくことばをかきましょう。
がっこう しょっき もっきん かっぱ ・・・
子どもたちは、「つ」がつく言葉をたくさん見つけてプリントに書いていました。

図画工作
スクラッチの技法を学習しました。
画用紙にパスで明るい色(ピンク、黄、きみどり、水色など)を塗り、その上から暗い色(黒、こげ茶など)を塗りました。そして、割りばしでひっかいて模様をかきました。
暗い色で塗りつぶした画用紙から浮かび上がるカラフルな模様に子どもたちは夢中になっていました。
画像2 画像2

1年 お弁当

1年生は、本日の校外学習が雨天のため延期になったので、通常通りの時間割で学習しました。
子どもたちが楽しみにしていたお弁当は教室でいただきました。様子を見に教室へ入ると、「先生、見て。」「これ、お父さんが作ってくれた。」「おいしい!」などと、教えてくれました。お弁当の用意、ありがとうございました!


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 学習参観【本校】
6/24 パッカー車出前授業【4年】
6/26 職員会議(5時間目終了後下校)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地