7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

2年 みんな大きくなったよね

性教育「いのちはどこからくるの」の学習を行いました。
子どもたちは、赤ちゃんの最初が鉛筆の先で、点をつけたくらいの大きさと聞いてびっくりしていました。また、3000グラムの赤ちゃんの人形を抱いて「首が座っていないと、意外に重い」と言ってました。
命は受け継がれている、大切なものだと改めて感じたようです。
この後、生活科の学習で引き続き生まれた後のことをまとめていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導(2年)がありました!!

2年生は、歯科衛生士さんに来ていただき、歯の磨き方について学習しました。
子どもたちは歯についた歯垢を赤く染め出し、磨き残している部分があるかどうかを鏡を見ながら確かめました。
磨いているつもりでも磨けていないところが思った以上にあることがわかったようです。
今日の学習をいかして、正しく、ていねいに歯磨きをしてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会予備日
3/10 車いす体験(3(1))
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地