7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

2年生 道徳科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も研究として道徳科の授業に取り組んでいます。
お話「くりのみ」に出てくるきつねやうさぎのしたことを実際に動作化して、その心情を考えながら、助け合うことの大切さを感じることができるように工夫しています。
課題に対して、誠実に取り組もうとする姿勢が何より素敵でした。

右側を歩こう週間【分校】

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から『右側を歩こう週間』が始まっています。
児童数の多い友渕小学校では、安全面を考えるととても大切なルールです。
校内に響き渡る元気よく大きな呼びかけを、2年生がクラスごとに交代で行うことで、自分たちからルールを守っていく意識も生まれるように思います。
がんばれ!2年生

2年生 着衣泳【分校】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生では、プール水泳の一環で着衣泳に取り組みました。
始めにいつも通りの水着で少し水慣れをした後に、上から持参した長袖・長ズボンを着て、再び水に入りました。水の抵抗がさらに大きくなって動きづらくなることを体感した後に、どうやったら浮いていられるかを考えながら試していました。

2年生 音楽鑑賞会(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生に続いて、2年生も和楽器の演奏を体感しました。
しっかりとした鑑賞態度で聴きながらも、盛り上がるところは盛り上がる。さすが2年生です。

2年生 遠足6

画像1 画像1
キッズプラザの活動を終え、学校に帰ります。
小雨がぱらつく中、傘を差して歩きます。
子どもたちはまだ元気が有り余っている感じです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 給食費口座振替日(2か月分)
学習参観・学級懇談会(東)
2/13 クラブ活動
スクールカウンセラー従事日
2/14 国際クラブ(西)
2/15 国際クラブ(東)
13:30下校
祝祭日
2/11 建国記念の日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地