6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

食についての学習(食育)

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生が各クラスをまわって、給食に出てくる食材の栄養について授業をしています。

今日は二年生のあるクラスで、授業です。「なんで、給食には牛乳が毎日出るの??」という質問を一生懸命考えます。

町たんけん

 
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん

2年生が6月4日(火)と6日(木)の二日間、8コースに分かれて、友渕町をたんけんに行きます。

今日は、第一回目として自分たちの住む地域以外の選んだコースに行きました。普段は、入れない場所を見せてもらったり、話をしてもらったりと新たな発見があったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 避難訓練(地震・津波)
クラブ活動
10/10 5年遠足
4年区体力向上授業
国際クラブ(西)
10/11 1年遠足予備日
国際クラブ(東)
6年非行防止教室
祝祭日
10/14 体育の日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地