6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

昔の友渕を知ろう(3年生 総合的な学習)

3年生では、社会科で「いまにのこる昔とくらしのうつりかわり」という単元を設定し、人々の生活の変化や人々の願いについて考えていく学習を進めています。また、国語科で「町について調べて紹介しよう」という単元で、自分たちの町のことを調べて、それをわかりやすく伝える学習を進めています。

今回は、それらをリンクした形で「昔の友渕を知ろう」ということで、今年も元PTA会長の池田さんをゲストティーチャーにお招きして、写真をみながら昔の友渕の街と今の友渕の街の違いをわかりやすく教えていただきました。子どもたちは、日ごろ見慣れている光景の一昔前の写真に大興奮。きっと、今日は、家で家族に自慢げに学習したことを話しているのではないかなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 講堂椅子固定 学校を美しくしよう強調週間(〜3月4日)
3/2 委員会(5)(6)(最終)
3/3 6年生を送る会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地