7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

「漢字の組み立てと意味を考えよう」(3年国語)

3年生の国語科では、「へん」「つくり」「かんむり」などの漢字のつくりと、分け方のもとになる部分、つまい「部首」について学習を進めています。

この学習は、活動量も多く、比較的易しい内容ということもあり、少しでも子どもたちが互いに協力して考えたり発表したりできるようにと、2つの学級を単純に3分割して3人の先生で学習を進めています。

子どもたちは、普段よりも12〜13人少ない集団での学習なので、自分が活躍できる場面も多く、とても積極的に調べたり発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 1〜5年生 給食終了
3/23 修了式
祝祭日
3/21 春分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地