7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

3年生「食べもののはたらきを知ろう!」

栄養についての学習「食べてものの働きを知ろう!」を行いました。
赤・黄・緑の働きや、今日の給食の献立に使われている食材は何色の働きがあるのかを色分けしながら学んでいきました。
学習後には、「好き嫌いせずに少しでも食べていきたい。」など、感想を話していました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 図工

画像1 画像1
「ふくろの中には・・・」
様子をのぞいてみると素敵な作品ができていました。

3年 外国語活動

3年生になり、外国語の学習が始まりました。
20までの数を体を動かしながら数えたり、英語でじゃんけんをしたり、楽しみながら学習に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 社会

画像1 画像1
3年生は社会科で私たちの大阪を学習しています。
工場について調べています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式・給食開始
始業式・給食開始 5h(45分)終了後下校
1/11 くすりの正しい使い方講座【6年】
発育測定【1年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地