7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年生が柴島浄水場・淀川へ社会見学に行きました。

いい天気に恵まれ、学校から柴島浄水場まで、行きも帰りも頑張って歩きました。
柴島浄水場では淀川の水が、きれいになるようすを実験で確かめたり、施設・設備について説明を聞いたりしました。
その後、実際に淀川の水が安心して飲むことができるようになるしくみを見学しました。
お楽しみのお弁当を柴島浄水場で食べた後、淀川のようすを見ながら旧毛馬閘門まで行き、旧閘門や洗堰のようすを見学しました。最後に蕪村公園で句碑を調べ、学校まで帰ってきました。

4年生は、ほぼ一日かけ、生活を支える水に関わる施設と淀川のようすについて自分の目を通して学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了(1〜5)
3/24 修了式 大清掃 机椅子移動
3/25 春季休業開始
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地