7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場内はとても広く、各施設の配置にも余裕があります。
子どもたちも安全に見学することができます。
きれいな水をつくるだけでなく、緑化を推進するなど、
浄水場自体が環境にとても配慮された施設であることがわかります。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水をきれいにする処理施設を、実際に見学します。
本来中を見ることができない施設も、一部を透明化したり、
施設の側にしくみがわかるような展示がされたりしています。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴島浄水場には、実際に使われている水道管を切断したものが展示されています。
水道管がどのくらい大きいか、中に入って体験することができます。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その2

柴島浄水場に到着しました。
水をきれいにする仕組みについて、説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その1

画像1 画像1
今日は、4年生社会見学の2日目です。
4組、5組、7組が柴島浄水場に向かいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 1〜5年生 給食終了
3/23 修了式
3/26 春季休業開始
祝祭日
3/21 春分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地