7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年生 社会見学5

画像1 画像1 画像2 画像2
砂を使って濾過をする水槽は蓋をしているので、中の処理の様子が観察できる水槽が設置されています。

4年生 社会見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
硫酸ばんどという薬品を使い、水中の不純物を取り除く様子を見ています。
水槽が1つ横に行くたびに、水がどんどんきれいになっています。

4年生 社会見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
浄水場内を見学して回ります。
水をきれいにする過程を、順番に見て回ります。

4年生 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
柴島浄水場に到着しました。最初にホールに入り、浄水場の働きについての動画を視聴します。

4年生 社会見学1

画像1 画像1
今日の4年生の社会見学は、2組、3組、7組が柴島浄水場に行きます。
大阪の水源、淀川を歩いて渡り、浄水場に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年 餅焼き
1/30 スクールカウンセラー従事日
クラブ活動
3年 餅焼き
1/31 国際クラブ(西)
2/1 国際クラブ(東)
13:30下校

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地