7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

4年 校外学習 柴島浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日に2組、6組、7組、8組、16日に1組、3組、4組、5組の2日間に分けて柴島浄水場に行ってきました。柴島浄水場では、淀川の水をどのようにして水道水にするのか、浄水場の仕組みについて施設を見学させていただきました。施設には凝集沈殿池や急速砂ろ砂池などがあり、飲み水になるまでの説明を聞きました。またろ過装置の実験では水が綺麗になっていく様子を体感し、ろ過する仕組みを学ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 運動能力向上支援事業【4年】
1/24 フッ化物洗口【4年】
委員会【5・6年】
1/25 発育測定【6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地