6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

4年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はトントン、コロコロをつくっています。
くぎを打つ前に、台になる板に絵を描いています。
ひとりひとりオリジナルの絵をていねいに描いて仕上げます。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で電気のはたらきについて学習しています。

4年 習字

 習字の学習で「林」を書きました。
左右の部分でできている漢字の組み立て方を考え、形を整えて一画ずつ丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 マット運動

画像1 画像1
4年生は体育(講堂)でマット運動をしています。
開脚後転をがんばって練習しました。

4年生の学習

理科では、「地面を流れる水のゆくえ」について学習しました。砂の粒の大きさと水のしみ込み方の関係を、ビー玉と砂を使った実験で調べました。
外国語活動では、「曜日の言い方を知ろう」の学習をしました。リズムに乗って体を動かしながら、曜日の言い方を繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 新1年生保護者説明会
2/6 運動能力向上支援事業【2年】
2/7 委員会【5・6年】
2/8 研究授業【ともぶち学級】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地