7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

家庭科エプロンづくり(5年)

 家庭科の学習でエプロンづくりに取り組みます。まずは裁ちばさみで型どおりに布を切り、端を三つ折りにしてアイロンをかけます。次にまち針で止めていきます。まち針の役割を初めて知った児童から、「だからこんな目立つ飾りがついてるんだ!」という声も聞かれました。最後にしつけ糸でしつけをします。2学期にがんばって小物づくりをした経験から、みんな上手になみ縫いをしていました。来月はいよいよミシンで本縫いをしていきます。出来上がりが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 クラブ活動【4・5・6年】
2/2 新1年生保護者説明会
2/6 運動能力向上支援事業【2年】

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

給食だより

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

安全マップ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地