7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

5年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語科の学習【What 〇〇 do you like ?】をグループで会話の練習をしていました。

自己紹介カードをつくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、図画工作科の時間に自己紹介カードをつくりました。まずは、自分の顔を描いて絵具で色をつけて切り抜きます。次に、自分を表現する言葉を添えて完成です。教室や階段に掲示しています。ぜひご覧ください。

5年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界で日本はどの位置にあるのか、世界から見て日本はどのような国なのかについて学習していました。

体育科

画像1 画像1
体育科の授業では講堂で幅跳びの練習をしていました。
体の使い方や踏み切るタイミングなど考えながら取り組んでいました。

5年 算数

画像1 画像1
5年生は算数科の授業で分数の学習をしてました。

分数の仕組みを数直線を使って大きさの違いを
勉強していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定【2・3年】
1/16 卒業遠足:キッザニア甲子園【6年】
発育測定【2・4年】
1/17 避難訓練(地震・津波)
発育測定【5年】
都島区教職員研修会(5H終了後下校)
1/18 発育測定【3年】
1/19 発育測定【4年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地