6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から2学期も始まり、元気な子どもたちに会えてうれしく思います。また、今週は同時に運動会の練習も始まりました。まだまだ残暑厳しいため、熱中症などの体調不良に気をつけながら、時間を決めてこまめに水分補給や休憩の時間を取って練習しています。まずは団体演技の型を体育館で学びます。先生から団体演技をする意義の話もあり、みんな真剣に聞いていました。また、教室でも大型テレビにお手本の画像を映して練習しています。これから完成していくのが楽しみです。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終わりに非行防止教室がありました。警察の方がスライドやペープサートを使って、スマートフォンの使い方やいじめの話をしてくださいました。また、小学生が街で巻き込まれやすいトラブルについてロールプレイングもありました。子どもたちはとても良い姿勢で真剣に話を聞いていました。
 みなさん、夏休みは楽しく無事に過ごせているでしょうか?来週からいよいよ2学期が始まります。生活リズムと体調を整えて準備していきましょう。元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

林間学習に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動班の各係での打ち合わせも行いました。中でもレクリエーション係は、朝の時間や昼休みに何度も集まって一生懸命練習していました。本番の活動もきっと頑張ってくれるでしょう!本番が楽しみです。

林間学習に向けて1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ子どもたちが楽しみにしている林間学習が近づいてきました。5年生全員で集まって、しおりの確認やキャンプファイヤーの歌の練習をしました。また、林間学習への心構えを聞いて、みんな真剣に話を聞いていました。

モダンテクニックをつかって2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ自分の想像した町をつくりあげていく作業です。下絵に絵の具で色をつけながら、モダンテクニックを使って自分で作った模様を貼り付けていきます。友だちと話しながら、模様を何かに見立て形を切り取ったり、友だち同士で模様を交換したりと、楽しそうに取り組んでいます。どんな町が出来上がるか、お楽しみに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 6年生を送る会
3/5 そろばん教室【3年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地