7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年 体育でサッカーを頑張っています。

6年生は体育の時間にサッカーをしています。
パスやドリブルなど足を使ってボールをコントロールすることに慣れるため、毎時間、ゲームの前に全員で練習します。その後「できるだけボールにたくさん触れ、サッカーの楽しさを知ろう」をめあてにルールを工夫したり、簡素化したりしながらマナーを守ってゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 感謝の気持ちをこめて!!

今、6年生は家庭科の学習の時間、6年間お世話になった学校にプレゼントするぞうきんを作っています。今まで家庭科の学習で学んだことをいかして手縫いで1枚、ミシンを使って1枚を作っています。3月の「6年生を送る会」時、各学年に渡す予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足に行きました!! その4

消防署・宅配センター・出版社・ベカリーなどで真剣に仕事に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業遠足に行きました!! その3

石けん工場・お菓子工場・精米工場・ピザショップなどで楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業遠足に行きました!! その2

いよいよ、キッザニアの中での活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会予備日
3/10 車いす体験(3(1))
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地