7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年生が遠足に行きました!! その2

先ほど、近鉄奈良駅に到着し、奈良公園に向かって歩き出しました。
天気がよすぎて少し暑いぐらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が遠足に行きました!! その1

今日もいい天気に恵まれ、6年生全員が元気よく奈良公園・東大寺へ遠足に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(英語)の学習も進めています

画像1 画像1
6時間目 第2音楽室では、6年生がNET(Native English Teacher)と一緒に英語の学習をしている声が響いていました。

文科省は、次の学習指導要領改訂(H32全面実施)では、3年生から英語活動を実施する方向で審議がすすんでいると聞きます。大阪市は、それに先立ち、独自教材等の研究をすすめ、H29から実施する方向で準備が進んでいます。
そこで、今年は、時間割のない4年生以下の学年でも、試行的に英語の学習を実施したり、友渕中学校とも連携して中学校の英語教育へのスムーズな橋渡しを模索したりしていきます。
5年後の友小では、きっと、校舎のあちらこちらで英語が聞こえてくるようになるでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/6 入学式準備
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地