6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年生保護者の方へ

友渕中学校の制服採寸の日と友渕中学新入生保護者説明会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。

 1.友渕中学校、制服採寸日 〜 1月15日(火)16日(水)
                 15:30〜17:00  
                 友渕中学多目的室

 2.友渕中学校新入生保護者説明会 〜 2月6日(水)
                    15:00〜16:00

以上のように予定しております。
学校だより、学年だよりにて1月にはお知らせしますが、ご予定をお願いします。

また、本日制服採寸についてのお手紙を持ち帰っていますので、ご一読ください。
なお、お手紙の日付が「平成31年1月吉日」となっておりますが、保護者のみなさまに急ぎでお知らせするために本日の配布としています。ご了承ください。 

中学校体験授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽や美術は、より専門性の高い教科なので、歌声も廊下に掲示されている生徒の作品も、すばらしいものがあります。
英語は今は小学校でも取り組んでいますが、会話を重視する活動と比べると、より教科としての色合いを強く感じる学習内容でした。

中学校体験授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術・家庭は、技術がパソコンを使った情報処理、家庭はポケットティッシュのケース作りでした。体験的な活動なので、子どもたちも夢中で取り組んでいました。

中学校体験授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は多面体を作る学習、理科は実験です。1コマだけの授業のために、中学校の先生方が時間をかけて楽しい学習を準備してくださったことが伝わってきます。

中学校体験授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習は百人一首。社会の学習は世界の国旗や地図記号のクイズでした。
どの教科も楽しく工夫を凝らした授業を準備してくださいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 給食費口座振替日
2年・3年発育測定
1/11 ICT支援員訪問
1年・6年運動能力向上授業
国際クラブ(合同)
2年・3年発育測定
1/15 6年税のお話
1年・4年発育測定
友渕中学校制服採寸
1/16 クラブ活動
スクールカウンセラー従事日
1年・4年発育測定
友渕中学校制服採寸
祝祭日
1/14 成人の日

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地