6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

中学校体験授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業だけで4つあり、柔道、サッカー、バレーボール、マット運動が体験できました。

中学校体験授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、中学校に体験授業を受けに行きました。校長先生のあいさつや、教務主任の先生の指示を聞きますが、子どもたちは少しピリッとした顔つきで話を聞いています。

6年生校外学習 ピース大阪その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ピース大阪には、いろいろな展示品があります。
なかでも、防空壕体験ができる場所では、当時の体験が模擬的に体験できます。
暗い防空壕に何人か出入り、外からは、空爆の光が時々入ってきます。
「入るのも怖い」という子もおり、当時の恐ろしさの一端を知ることができました。

6年校外学習 ピース大阪その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、歴史学習のひとつとして「ピース大阪」に校外学習に行きました。
戦時中の水筒や空爆された地域を、本物やパネルで学ぶことができました。
子どもたちは、一生懸命メモを取り、学校に帰ってきた後の学習に役立てようと頑張っていました。

6年生 家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、6年生では順番に調理実習をしています。
今回は「ジャーマンポテト」にチャレンジしています。
こしょうや塩などの調味料の加減が難しいようで、グループで協力しておいしいジャーマンポテトを作っています。
さすがに6年生ともなると、しっかりと分業ができており、炒めている間に洗い物をするグループもあり、手際よく調理を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 学習参観・学級懇談会(西)
2/20 クラブ活動(最終)
スクールカウンセラー従事日
2/21 国際クラブ(西)
2/22 ICT支援員訪問
3年・5年運動能力向上授業
国際クラブ(東)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地