7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年遠足(奈良公園)

大仏殿の中を見学です。
大仏の大きさに、子どもたちから驚きの声も聞かれました。





画像1 画像1
画像2 画像2

6年遠足(奈良公園)

東大寺に到着しました。
今から大仏殿の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足(奈良公園)

鶴橋に到着。近鉄電車で奈良を目指します。
画像1 画像1

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年初めての調理実習は、昨年より少し難しい野菜炒めとスクランブルエッグ。
ピーマンやにんじんなど、野菜を洗い、食べやすい大きさに切る係と、たまごを割ってとく係に分かれ、効率よく作っています。
作り方を覚えて、おうちでも作れるようになればいいですね。

平成30年度全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日は、文部科学省が全国的に実施する「全国学力・学習状況調査」の日でした。この調査の対象は6年生です。
今年度の科目は国語、算数、理科で午前中に実施され、午後からは生活習慣等に関する質問紙調査が実施されました。本校の6年生児童は粘り強く、熱心に調査に取り組んでいました。

この調査は全国の児童の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証して改善を図る目的で継続実施されています。
尚、問題と解答は文部科学省ホームページや新聞等で公表されます。
この調査の結果を、今後の本校での授業改善や学校や家庭における学習環境の充実に活かしていきたいと考えています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/27 スクールカウンセラー従事日
児童費口座振替日
2/28 国際クラブ(西)
3/1 国際クラブ(東)
6年生を送る会

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地