6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年生 卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
テレビ局やFM放送のコーナーでは、実際の番組づくりが体験できます。
機材も本格的なものを使っています。

6年生 卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニアに入館しました。
中にはいろいろな企業のブースがあり、本物の町をそのまま小さくしたような感じです。

6年生 卒業遠足1

画像1 画像1
6年生は今から卒業遠足に出発します。
行き先はキッザニアです。

インフルエンザによる学級休業が心配でしたが、各家庭でも予防に努めていただいたおかげで、無事、実施することができます。
ご協力、ありがとうございます。

6年 税についてのお話

画像1 画像1
今日は税理士の方に来ていただき、税についてお話を聞きました。
少し難しい内容ですが、身近なものに例えてお話をしていただきました。
たとえば、小学校のプールを作るのにはいくら費用がかかるだろうなどのお話は、大変身近なもので、子どもたちもしっかりと聞くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
大掃除
机椅子移動
3/25 ICT支援員訪問
春季休業開始

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地